営業案内
会員制度のご案内
当施設を応援していただける皆様に、またお得にご利用頂くために会員制度を設けております。
是非ご入会をご検討下さい。
会員(毎年4月~翌年3月まで) | 正会員 | 団体会員 |
年会費 | 3,000円 | 30,000円 |
<すべて税込>
有料スペースの貸出
施設名 | 旧でんぷん工場 (全館貸切) | 屋内交流空間 (全面貸切) | 屋内交流空間 (空間一部) | 創作活動室 | 作業室 | 1号倉庫 (全面貸切) |
予約可能期間 | 3ヶ月前から | 3ヶ月前から | 1ヶ月前から | 1ヶ月前から | 1ヶ月前から | 3ヶ月前から |
(一般) 無料イベント | 2,450円/1h | 2,000円/1h | ご相談 | 250円/1h | 200円/1h | 3,750円/1h |
(一般) 有料イベント | 4,900円/1h | 4,000円/1h | ご相談 | 500円/1h | 400円/1h | 7,500円/1h |
(倶楽部会員) 無料イベント | 1,225円/1h | 1,000円/1h | ご相談 | 125円/1h | 100円/1h | 1,875円/1h |
(倶楽部会員) 有料イベント | 2,450円/1h | 2,000円/1h | ご相談 | 250円/1h | 200円/1h | 3,750円/1h |
1時間あたりの料金となります。
芝生広場もイベント利用が可能です。詳しくはお問い合わせください。

お申し込み方法
ご利用案内
ニセコ中央倉庫群を訪れるすべての方が、心地よい空間で過ごせるよう、みなさまのご協力をお願いします。
使用時間
平日・土曜日曜祝日とも、「9時~18時」まで使用できます。休館日は不定休ですが、その他イベントなどでご利用できない場合もございますので予めご確認下さい。
使用時間は、準備から後片付けまでの全ての期間を含みます。
使用の申し込み
使用する日の1ヶ月前から申込みができます。(テレワークの場合は3ヶ月前より可能)
それより早く申込まれる場合はお電話にてご相談ください。
受付時間
お電話にてご相談いただく場合は、施設の開館時間を受付時間といたします。
使用料の納付
使用料の納付は、当日の使用前までに全額を納付ください。
マナーについて
- ゴミは各自お持ち帰りください。
- 全館禁煙です。
- 火気使用はご遠慮ください。
- 駐車場内での事故は一の責任を負いかねます。
使用承認の制限
◆次のことに該当する場合は、使用を承認しません。
ニセコ中央倉庫群の使用目的に適応しないとき。
建物および設備を損傷する恐れがあると認められるとき。
集団的に、または、常習的に暴力的不法行為を行う恐れがある組織の利益になると認められるとき。
その他、館長が使用を不適当であると認められるとき。
使用の取消し等
条例、規則、その他利用規定に違反された場合。
使用申請に偽りがあった場合。
損害賠償
施設および使用された備品等を損傷され、もしくは滅失された場合は、条例に基づき賠償していただきます。
原状回復
施設や設備の使用を終了されたときは、直ちにその施設や設備を原状に回復され、事務所職員に申し出をされ、点検を受けてください。
守っていただくこと
使用の承認を受けた施設には、所定の人員を超えて入場させないでください。
貼り紙、掲示物については、事務所に申し出てください。
所定の場所以外での飲食、喫煙はできません。
風紀を乱す、または乱す恐れのある方は入場できません。
他人に危害を及ぼす、または他人に迷惑をとなる物品や応物の類を携帯する方は入場できません。
屋外で騒音を発する、暴力を用いるなど、他人および周辺住民に対し迷惑行為をしないでください。
指定した場所以外では駐車できません。
所定の場所以外は出入りしないでください。
各施設の利用規定を厳守してください。
未成年者の入場、利用がある場合は責任者を成人とします。
許可申請が必要な場合
次の事項については、予め申し出て許可を受けてください。
- 火気類の使用
- 酒類の飲用
- 仮設工作物、看板等の設置
- 物品の販売、宣伝等
- 機材の持ち込み
- 機材等の搬入出のため、指定した場所以外で一時駐車される場合

予約する方は
予約前に確認したい事がある方は